…Is Forming
Q: So, a couple of days until the album release (2nd May), what are your plans and more importantly, how are you feeling?
AR: Very excited! Thank you. I can't believe that it's this week. It's been a lot of preparation but yeah, it's come around very fast. I think. It seems to have gone by with a blink of an eye. We recorded it last November and since then, organizing a tour and doing the artwork - which has all been hand-drawn - and all of these things has led us up to this point. We're starting on a UK and EU tour in May and on Friday when the album is out, we're playing at the Lexington in London. Then we're doing 12 dates throughout May to promote it. We'll see what happens from there.
Q: It's a great album. You've captured the sound of the 60s perfectly. How important was it for you to record Analogue?
AR: Well, thank you, first of all, I'm really glad that you like it. Analogue was the only way, in our opinion anyway, the only way that we could capture the sound that we were looking for because we really wanted to pay homage to all of our psychedelic predecessors and we wanted to do it properly. We wanted to go through that process. There are not many Analogue studios, not many facilities or people who have that know how anymore and so when Rise Above Records suggested that we work with Liam Watson, we were thrilled and it was fantastic seeing that all come together because everything is organically made. You know yourself, there's no trickery, there's no computer that can easily solve a little problem. I remember when we were doing Two Hearts for instance and it's got the backwards symbol going through it. That process was fascinating, but also so time consuming, because what you could achieve digitally in about ten minutes by just reversing the exact same hit on a loop, you had to take off the spool, flip it upside down, put it back on, play the thing forwards…no, sorry, backwards, as you're playing forwards against it. I have to say, I kind of thought, we all thought, that it would be very easy to follow the drum beat because it's just literally a cymbal stab but my goodness, it's so hard! I think the way that the wavelength hits differently when you hear it backwards, it really tricks your brain. It's kind of like, it's always on the back beat in that way. Our drummer Hugh did it on the first take but his expression was so concerned at the time because he was like, ‘Oh gosh, this is really difficult!’
Q: It goes against all your natural musical instincts.
AR: That's it. You're absolutely bang on. It really does and it's something I think that I'd certainly never heard before, because I've never recorded in that way fully, or wanted to achieve those sounds so to me, it was absolutely mind blowing. It was a great experience doing it analogue and we recorded it all live. We were all in the room with each other so the majority of the album is a live album and then we did the overdubs. It was a case of bouncing down a lot of tracks to make sure we had enough space for all of my harmonies and adding a few more bits. I'll tell you one thing; we were all really pleased to have the limitations of analogue, because it really made us think about what we were doing and every track mattered. So much planning went into it and you can't afford to do something half-heartedly. You have to commit to the idea before it's captured. It's so tricky and watching Liam's process, you know, putting it together. Gosh, it was so complicated!
Q: So actually, how many tracks is the studio?
AR: It's a 16 track. A Studer A800.
Q: Oh, great machine! Probably one of the best machines ever made.
AR: Yeah, it was pretty cool.
Q: Your video for By The River, here's a few nods to the Strawberry Fields Forever in it. Who conceives the ideas for the video and directs them?
AR: It's pretty well, I come up with the main idea and then whoever is the videographer, who's kind enough to entertain them, makes them into something more tangible. All of our videos have been done by very close friends of ours. By the River video was done by someone up in Stoke that I've known for forever. The one that we've just done, Colours Changing - and we're about to release another one for Into The Unknown - was done by a videographer in Birmingham. We love all that kind of thing and I'm hoping that the Into the Unknown video in particular hints at the kind of more Beatles’ Rain video as well as Strawberry Fields and even a bit of like a bit of a Monkees hint.
The Crystal Teardrop
Q: Would you mind running us through how you formed the band and came to find other like-minded musicians?
AR: Me, Leon and Stu all met at the Beat Bespoke Festival in London three years ago. I was talking to Rob Bailey, who runs it and I said, “ Oh, I've travelled from Stoke today” and he couldn't believe I'd come so far. He said ‘Do d you know Leon?” and I said no and he's like, “Oh, this guy's from Stoke as well.” We got talking and it turns out we literally live less than a mile away from each other and we've never come across each other in Sainsbury's or in the wild before. So anyway, we just got talking and he was looking to start a new project with Stu, who he'd been in a band with before. I've always played guitar in bands but I've never fronted a band before and so they offered that to me. I thought, “Well, why not? Let's see what happens.” That's how it started, really. We started exchanging demos, started building up a bit of material and then Rob Bailey, being so kind and being a friend of ours, said, “Why don't you have your first gig at Beat Bespoke next year?” We had three rehearsals and at the time, there was two other people involved. We did the gig, and it immediately gained so much traction. We were underprepared and yet it went really well. That was the gig that Rise Above actually found out about us because would you believe it, their electrician, Russell, saw us and when he was fitting up the lights a few months later, Lee (Dorrain – label owner) said, “Have you seen anyone good lately?” and Russell said, “Oh, yeah, The Crystal Teardrop…they played at Beat Bespoke.”That's genuinely how we got picked up by the record label and since then, we have done all kinds of crazy gigs. We've gigged with Wally Waller in The Pretty Things.; we've been to France and Spain and we've been working on the album. Last year, we had Ed and Hugh, our bassist and drummer, join because it became much bigger than we thought it would be originally. I remember saying to our original drummer, “Oh, it won't be that time consuming. We're just going to do a couple of gigs and see what happens.” Lo and behold, an album later it's a lot more but we're so glad to have the other two involved. They're amazing, multi-instrumentalists, great writers, great energy and lovely people so it's all worked out very well.
Q: There is a wonderful Welsh word, which is Hiraeth. I don't know if you know that word.
AR: No, I don't.
Q: There's no literal translation in English but it's the longing for a time and a place that you could never have lived in. I think your Hiraeth is probably the same as me; 1960s London.
AR: Yes!
Q: Where does that love of the 1960s come from in you?
AR: I'm very blessed in that I've got pretty groovy parents and my Dad in particular, is a big record collector and a collector of all kinds of 60s ephemera and so from a very early age, I've been - my Mum says brainwashed; I say influenced - by my Dad's superb music taste. He's into all the classics, first of all, but then the rarer cuts as well. When I was about five, I really developed a love for the films, Help! and The Italian Job which are my two favourite films of all time. I love Minis and I love The Beatles and I saw something in The Beatles that I wanted for myself. I actually ended up studying a master's in The Beatles up in Liverpool a few years ago and I wrote my dissertation on this very idea that a six-year-old girl could see The Beatles performing in Help! and think, that's what I want to be when I grow older and how that actually broke down a lot of the gender roles and things in Rock history. So basically, yeah, my Dad was the forerunner in my interest in all these things. I formed a real big attachment to The Beatles and then from there, I started to enjoy other sounds. I loved the Bonzos, I loved The Who, The Kinks, all the classic artists and then when I got a bit older, I started collecting records myself. I now run a few psych nights; one in Liverpool and one in London and have a collection of my own.
Q: OK, I get that but finding other like-minded musicians is extraordinary. Is it that you just happen to meet the only ones in the UK or is is there a 60s underground scene in the UK I'm not aware of?
AR: Well, I have to say, I mean, all the 60s heads, they do tend to congregate at places like Beat Bespoke so you're never short of a 60s loving crowd there and there are various cool nights dotted around the country. really. Stu, our organ player, he runs a night in Leicester called Biff Bang Pow. There's several ones up and down the country but yeah, in terms of finding people, I think that me, Leon and Stu, upon our first encounter, we're all thinking, my goodness, how have we not come across each other when we live so close by. I think, to be honest, a lot of people like the 60s. It's a time, it's an era that a lot of people latch on to because it's so colourful and vibrant and fun and free and I think a lot of people enjoy the classic artists of the 60s, but the people that are into the rarer cuts and the proper psychedelia and the deep cuts, they are harder to find. I'm lucky in that Ed and Hugh are very much on board with that and they enjoy the nights as well. Me, Leon and Stu in particular, are real hard nuts for 60s garage, psych and freak beat and we're all collectors and Hugh and Ed are into it, but not quite as nerdy about it as us.
Q: Your fashion, where do you buy your clothes?
AR: I do have a favourite vintage shop in England called Urban Village Vintage, which is just outside Birmingham and they do the most fabulous clothes there ever. Not many people know it's there. It's in a bit of a pokey area, but my goodness, I get a lot of stuff from them and there's loads of good vintage shops in London as well. Other than that, eBay, vintage, those kinds of places, all vintage fairs up and down the country. There's just been a classic car boot sale in King's Cross, which was amazing last weekend so I got a few bits from there. I'm always on the hunt for treasures.
Q: Now, I'm going to give you three trips in a time machine. Name three gigs or bands you'd like to go back and see.
AR: Wow. Umm… well, first of all, if I could go and see any gig, I would go and see the Bonzo's in ‘68 - just playing any pub or whatever in London, I wouldn't mind. I would just want to see them or maybe even very early Bonzo's when it was just Neil Innes and about 16 banjo players. I would want to see the most eccentric, eclectic version of that. I'd love to see The Beatles. If I could have caught them in like, ‘65, that would have been amazing. So, yes, Beatles and then I would have wanted to be at Monterey Pop Festival.
Q: Great choices. Well, look, thank you very much for doing this. Much appreciated. Lovely to talk to you.
AR: It's lovely to talk to you as well. And I hope that we get to cross paths in the future.
Q: I have no doubt we will and when you come to Japan, I will take you record shopping.
AR: That'd be amazing!
Q: Have fun on May 2nd and stay in touch.
AR: Thank you so much.
アレックス・ローズ インタビュー
クリスタル・ドロップ
…Is Forming
Q: アルバム発売(5月2日)まであと数日ですが、今後の予定、そして何より体調はいかがですか?
AR: とても興奮しているよ!ありがとう。今週だなんて信じられないよ。準備は大変だったけど、そうだね、あっという間に終わったよ。ほんと、瞬く間だった感じだ。昨年11月にレコーディングし、それ以来、ツアーを企画し、アートワーク(すべて手描き)を手がけ、これらすべてのことが僕たちをここまで導いてくれた。5月にUKとEUのツアーを開始し、アルバムが発売される金曜日にはロンドンのレキシントンで演奏する予定だ。それから5月中にプロモーションのため12回のギグ日程をこなす。そこから何が起こるか見てみるよ。
Q: 素晴らしいアルバムですよ。60年代のサウンドを完璧に捉えています。アナログのレコーディングは、あなたにとってどれほど重要でしたか?
AR: どうも、ありがとう。まず第一に、気に入ってもらえて本当に嬉しいよ。それが僕たちが求めていたサウンドを実現する唯一の方法だった。というのも、サイケデリックな先人たちに敬意を表したかったし、それをきちんとやりたかったからだ。アナログが唯一の方法だったんだ。そのプロセスを経たかったんだ。アナログ・スタジオも、設備も、そのノウハウを持っている人も、もう多くはない。だから、ライズ・アバヴ・レコードがリアム・ワトソンと仕事をすることを提案してくれた時、僕たちは興奮した。そして、そのすべてが一つになるのを見るのは素晴らしいことだった。すべてが有機的に作られているからね。ちょっとした問題を簡単に解決できるコンピューターやトリックなんてないんだ。例えば、「Two Hearts」をやっていた時のことを覚えている。逆回転のパートがあるんだ。その作業はとても魅力的だったけど、同時にとても時間がかかった。というのも、デジタルではまったく同じヒットをループで逆回転させるだけで10分ほどでできることを、スプールを外し、ひっくり返して元に戻し、前向きに......いや、ごめん、逆回転させながら再生しなければならなかったからだ。これは言っとかなきゃね、ドラムのビートに合わせるのは簡単だと思っていた。文字通りシンバルを叩くだけなんだから。でも、とても難しいんだよ、これが!逆から聴くと波長の当たり方が違うから、脳が騙されるんだと思う。そういう意味で、いつも裏拍でやってるようなものなんだ。ドラマーのヒューは最初のテイクでやってのけたけど、その時の彼の表情はとても不安そうだった。というのも、彼は「ああ、これは本当に難しい!」って感じだったからね。
Q: 自然な音楽的本能に逆らうことになりますよね。
AR: そう。まったくその通りだ。本当にそうで、今まで聴いたことのないサウンドだった。
なぜなら、そのような方法で完全にレコーディングしたことがなかったし、そのようなサウンドを実現したいと思ったこともなかったからだ。アナログでやるのは素晴らしい経験だったし、すべてライブでレコーディングした。僕たちは皆、同じ部屋にいた 。だからアルバムの大部分はライヴ・アルバムで、その後にオーバーダビングをしたんだ。僕のハーモニーに十分なスペースを確保するために、多くのトラックをバウンスダウンし、さらにいくつかの部分を追加したんだ。一つだけ言っておくと、アナログという制約があったことをみんな本当に喜んでいた。なぜなら、自分たちのやっていることを本当に考えさせられたし、すべてのトラックが重要だったからだ。そのために多くの計画を立てた。中途半端なことはできない。そのアイデアが実現する前に、そのアイデアにコミットしなければならない。とてもトリッキーで、リアムがそれを組み立てていく過程を見ていた。ああ、とても複雑だったよ!
Q: 実際、スタジオは何トラックあるんですか?
AR: 16トラック。スチューダーA800だよ。
Q: 素晴らしいマシンです!恐らく史上最高のマシンの一つでしょう。
AR: ああ、とてもクールだったよ。
Q: あなたたち「By The River」のビデオには、「Strawberry Fields Forever」を彷彿とさせるものがいくつかあります。誰がビデオのアイデアを考え、監督をするのですか?
AR: 僕が大まかなアイデアを考え、そしてビデオグラファーがそれを魅力的なものにし、より具体的なものにしてくれる。僕たちのビデオはすべて、とても親しい友人たちが制作してくれたものだ。「By the River 」のビデオは、ストークの昔から知っている人が作ってくれたんだ。先日発表した「Colours Changing」と「Into The Unknown」は、バーミンガムのビデオグラファーが撮影したものだ。僕たちはそういうものが大好きなんだ。特に「Into the Unknown」のビデオは、「Strawberry Fields」だけでなく、もっとビートルズの「Rain」のようなビデオやモンキーズのようなヒントがあることを期待しているんだ。
The Crystal Teardrop(クリスタル・ティアドロップ)
Q: どのようにしてバンドを結成し、志を同じくするミュージシャンを見つけるに至ったのか、説明していただけますか?
AR: 僕、レオン、スチュの3人は、3年前にロンドンで開催されたビート・ビスポーク・フェスティバルで知り合ったんだ。 このクラブを運営しているロブ・ベイリーと話をしていて、「ああ、今日はストークから来たんだ。」と言ったら、「そんなに遠くから来たのか。」と驚いていたよ。彼は「レオンを知っているか?」と言うので、知らないと答えると、「ああ、こいつもストーク出身なんだよ。」って。話をするうちに、僕たちは文字通り1マイルも離れていないところに住んでいて、これまでセインズベリーでもどこかそこら辺でも出くわしたことがないことが分かった。それでとにかく話をしたところ、彼は以前一緒にバンドをやっていたスチュと新しいプロジェクトを始めようとしていたんだ。僕はいつもバンドでギターを弾いてきたけど、バンドのフロントマンを務めたことはなかった。だからオファーがあったんだ。「まあ、いいじゃないか。何が起こるか見てみよう。」って思ったよ。それが始まりだったんだ。僕たちはデモを交換し始め、少しずつ素材を作り始めた。
そして、ロブ・ベイリーがとても親切な奴で、僕たちの友人でもあったので、「来年、ビート・ビスポークで最初のギグをやってみないか?」と言ってくれたんだ。リハーサルは3回で、当時は他に2人が参加していた。僕たちはギグを行い、すぐに大きな反響を呼んだ。準備不足だったが、とてもうまくいったよ。ライズ・アバヴが僕たちのことを知ったのは、あのライブだった。というのも、彼らの電気技師であるラッセルが僕たちを観たからだ。数ヵ月後、彼が照明の取り付けをしていた時にね、リー(ドレイン、レーベル・オーナー)が 「最近誰かいい人材はいたかい?」と訊いた。そうしたら、ラッセルが「ああ、そうだ、クリスタル・ティアドロップだ。ビート・ビスポークでプレイしてた。」 そうやって純粋にレコード会社に拾ってもらって、それ以来、いろんなクレイジーなギグをやってきた。プリティ・シングスのウォーリー・ウォーラーとギグをしたし、フランスとスペインにも行ったし、アルバムの制作も続けている。昨年は、ベーシストのエドとドラマーのヒューが加わった。というのも、当初考えていたよりもずっとスケールが大きくなったからだ。オリジナルのドラマーに、「ああ、そんなに時間はかからないよ。いくつかのギグをこなして、どうなるか見てみるよ。」と言ったのを覚えているよ。驚いたことに、アルバム1枚リリース後には、もっと多くのことができるようになった。でも、他の2人が参加してくれて本当に嬉しい。彼らは素晴らしく、マルチ・インストゥルメンタリストであり、素晴らしい作家であり、素晴らしいエネルギーを持った素敵な人たちだ。だから、すべてがうまくいったんだ。
Q: ウェールズ語に「ヒラエス」という素晴らしい言葉があります。あなたがその言葉を知っているかどうかは分かりませんが。
AR: ああ、知らないな。
Q: 英語で直訳することはできませんが、それは自分が過ごすことのできなかった時間や住むことのできなかった場所への憧れを表したものなんです。あなたのヒラエスも恐らく私と同じ、1960年代のロンドンだと思います。
AR: そうだとも!
Q: 1960年代を愛する気持ちは、あなたのどこから来ているのですか?
AR: 僕は両親にとても恵まれている。特に父は大のレコードコレクターで、60年代のあらゆるもののコレクターだった。だから僕は幼い頃から--母は僕が洗脳されていたと言うけど; 影響を受けたと思う。父の素晴らしい音楽趣味にね。彼はまずすべてのクラシックロックに夢中だけど、凄くレアなレコードもいくつかある。5歳くらいの時、『Help!』と『The Italian Job』という映画が大好きになった。この2本は、僕が最も好きな映画だ。僕は車のミニが大好きだし、ビートルズも大好きだ。ビートルズの中に自分自身が欲しいものを見つけたんだ。僕は数年前、リバプールでビートルズの修士課程を修了し、6歳の女の子がビートルズの『Help!』でのパフォーマンスを見て、大人になったらこうなりたいと思い、それがロックの歴史における男女の役割分担の多くをどのように破壊したかを論文にまとめたんだ。だから基本的には、そう、父の存在は僕がこういったことに興味を持つ先駆けとなったんだ。僕はビートルズに大いなる愛着を抱いた。そこから他のサウンドも楽しむようになった。ボンゾス(ボンゾ・ドッグ・ドゥー・ダー・バンド)、ザ・フー、キンクス、すべてのクラシック・アーティストが好きだったし、もう少し大きくなってからは自分でレコードを集めるようになった。今はリバプールとロンドンでサイケナイトという催しを運営していて、自分のコレクションも展示しているんだ。
Q: 分かりました。でも、同じ志を持つミュージシャンを見つけるのは並大抵のことじゃないですよね。英国で唯一、たまたま出会ったということなのですか?それとも、私が知らない60年代のアンダーグラウンド・シーンが英国にあるのでしょうか?
AR: 60年代ヘッズはみんな、ビート・ビスポークのような場所に集まる傾向があるからね。60年代を愛する人たちには事欠かない。それに、クール・ナイトは全国各地に点在している。本当に。オルガン奏者のスチュは、レスターでビフ・バン・パウというナイトイベントをやっている。国内にもいくつかあるんだ。でも、人を見つけるという点では、僕とレオンとスチュは、最初に出会った時、みんなこう思ったと思うんだ。こんなに近くに住んでいるのに、どうして出会わなかったんだろう?って。正直なところ、多くの人は60年代が好きだと思う。多くの人々がその時代に魅了されている。とてもカラフルで、活気があって、楽しくて、自由だからね。多くの人が60年代のクラシック・アーティストを楽しんでいると思う。でも、よりレアなレコードや、正統派のサイケデリアや埋もれた逸品などが好きな人はいるけど、それらは見つけるのが難しいんだ。幸運なことに、エドとヒューはそれにとても賛同してくれて、彼らもそんな夜を楽しんでくれている。特に僕とレオンとスチュは、60年代のガレージ、サイケ、フリーク・ビートが大好きで、みんなコレクターなんだ。みんなコレクターで、ヒューとエドもそれに夢中なんだ。でも、彼らは僕たちほどオタクではないよ。
Q: あなたのファッション、服はどこで買いますか?
AR: イングランドには、バーミンガム郊外にあるアーバン・ヴィレッジ・ヴィンテージというお気に入りのヴィンテージショップがある。そこでは今までで一番素敵な洋服が買えるんだ。それがそこにあることを知っている人はあまりいないよ。ちょっと小汚い場所にあるんだけどね、でも、いいものがたくさんあるんだ。ロンドンにはいいヴィンテージショップがたくさんあるんだよ。他には、eBayやヴィンテージ、その手の場所、国中のヴィンテージ・フェアとかでだね。先週末、キングス・クロスでクラシックカーのブートセールがあったんだ。そこでいくつか手に入れたんだ。僕はいつも宝物を探している。
Q: じゃあ、タイムマシンで3回旅をしてみましょうか。過去に行って観たいライブやバンドを3つ挙げてください。
AR: うわぁ。うーん...まず、どんなギグでも観に行けるなら、68年のボンゾのギグを観に行きたいね。- ロンドンのどんなパブでも何でもいいから。気にしないよ。ニール・イネスと16人ほどのバンジョー奏者だけだった頃の彼ら、或いはごく初期のボンゾを観たいんだ。僕はその最もエキセントリックで折衷的なバージョンを観たい。それからビートルズを観たいね。もし65年頃に彼らを観ることができたなら、それは素晴らしいことだっただろうね。そう、ビートルズ、そしてモンタレー・ポップ・フェスティバルにも行きたかった。
Q: 素晴らしい選択です。いやあ、本当にありがとう。感謝します。話せてよかったです。
AR: 僕も君と話せて嬉しいよ。そして、将来的にまた会えることを願っているよ。
Q: 間違いなくそうなるだろうし、日本に来た時にはレコードの買い物に連れて行きますよ。
AR: それは凄いことだ!
Q: 5月2日は楽しんでね。また連絡を取り合いましょう。
AR: どうもありがとう。